LTspiceのシミュレーション– category –
-
LTspiceのシミュレーション
LTspice-波形ビューワ(Waveform Viewer)の使い方
当記事では、LTspiceの波形ビューワ(Waveform Viewer)の使い方について詳しく説明します。 波形ビューワ(Waveform Viewer)はLTspiceで実行したシミュレーション結果をグラフとして表示する機能です。オシロスコープでの測定をイメージするとわかりやすいと... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-シミュレーション時間を短縮する方法
当記事では、LTspiceのシミュレーション時間を短縮する方法について詳しく解説します。 LTspiceを使用するPCのスペックを上げる やはり、LTspiceを使用するPC(パーソナル・コンピュータ)のスペックが優れていた方が、シミュレーション時間を短縮することが... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-ドットコマンド一覧
当記事では、LTspiceで使用できるドットコマンドを一覧形式(リスト形式)で紹介します。 ※各ドットコマンドをクリックするとそれぞれの解説記事に移動します。 基本的な解析のドットコマンド ドットコマンド説明.tranトランジェント解析.acAC解析.dcDCスイ... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-ドットコマンド「.save」(保存データ指定)の使い方
当記事では、ドットコマンド「.save」(保存データ指定)の使い方について詳しく解説します。 「.save」を使用して、保存データを指定することで、シミュレーション時間を短縮することが可能です。 「.save」の構文 「.save」の構文は以下のようになります。... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-ドットコマンド「.ic」(初期状態設定)の使い方
当記事では、ドットコマンド「.ic」(初期状態設定)の使い方について詳しく解説します。 「.ic」を使用して、電圧や電流の初期状態を設定することで、シミュレーション時間を短縮することが可能です。 「.ic」の構文 「.ic」の構文は以下のようになります。... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-ドットコマンド「.measure」(測定)の使い方
当記事では、ドットコマンド「.measure」(測定)の使い方について詳しく解説します。 「.measure」を活用することによって、波形ビューワのカーソル機能を使うより簡単に、電圧や電流の値を測定することができます。 「.measure」とは? 「.measure」とは、... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-デモ回路/サンプル回路の入手方法
当記事では、LTspiceで利用できる「デモ回路/サンプル回路」の入手方法について詳しく紹介します。 デモ回路/サンプル回路の入手先 ANALOG DEVICES(アナログ・デバイシズ)のWEBサイト LTspiceのフォルダ「examples」 YAHOO! GROUPS「LTspice」 書籍「定番... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-ヒステリシス特性のある電圧制御スイッチの使い方
当記事では、LTspiceで使用できる「ヒステリシス特性のある電圧制御スイッチ」の使い方について詳しく解説します。 電圧制御スイッチ(Voltage controlled switch)のヒステリシス特性とは? 以下の記事で、電圧制御スイッチ(Voltage controlled switch)の基... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-スイッチの種類
当記事ではLTspiceで使用できる各種スイッチの種類について紹介します。 スイッチの種類 電圧制御スイッチ(Voltage controlled switch):sw電流制御スイッチ(Current controlled switch):csw 電圧制御スイッチ(Voltage controlled switch) 電圧制御スイッ... -
LTspiceのシミュレーション
LTspice-電圧源・電流源の種類
当記事ではLTspiceで使用できる各種電圧源・電流源の種類について紹介します。 独立型の電圧源・電流源 独立型の電圧源・電流源 電圧源(Voltage source):voltage, cell, signal電流源(Current source):current 電圧源(Voltage source) 独立型の電圧源(Vo...