【プロおすすめ】電子工作に必要なテスター・マルチメータの選び方

  • URLをコピーしました!

テスター(マルチメータ/サーキットテスター/回路計)と一口に言ってもたくさんの種類があるので、どれを選んだらいいのか迷ってしまうかもしれません。特に電子工作初心者の方は知らないことも多いので選定が難しいですよね!?

当記事では、電子工作初心者でも迷わないように、簡単にテスターについて説明した上で、ランキング形式で、おすすめのテスターについて紹介していきます。

また、最近では、ハンディ型のテスターであってもACアダプタでの電源供給やPC接続など多機能になってきました。そのため、あった方が便利なテスター関連品についても併せて紹介していきたいと思います。

当記事は、回路設計・基板設計・PLC制御設計・組み込みソフト開発など10年以上の電気設計経験がある当サイト管理人が執筆しています。

目次

テスターとは何か?

テスター 計測機能

テスターとは、以下のように電圧、電流、抵抗などを、内部回路を切り替えることで測定できる計測器です。

また、最近では、特にデジタルテスターにおいて、オートレンジ、PC接続、温度測定、周波数測定など多機能化しています。

人間の五感では検知できない電圧、電流、抵抗などの測定をする必要のある電子工作や電子回路設計では、一番よく使われる測定器と言えると思います。

その他、テスターは、マルチメータ、サーキットテスター、回路計などの名称で呼ばれることもあります。

テスターの計測機能

主な計測機能

  • 直流電圧
  • 直流電流
  • 交流電圧
  • 交流電流
  • 抵抗

その他の計測機能

  • 導通
  • ダイオードテスト
  • PC接続
  • 温度
  • 静電容量(コンデンサ容量)
  • 周波数
  • ロジック周波数
  • デューティ比
  • dBm

など

テスターの概要

電子工作で使用するテスターを選定する際に知っておいて欲しい必要な知識について解説します。

テスターは電子工作で必要不可欠な計測器である反面、機能や種類が多く電子工作初心者にとって、どれを選んだら良いのか迷ってしまうことが多いと思います。

そのため、据え置き型のテスターなど電子工作には使わないものについては割愛し、必要最低限の知識として「テスターの概要」としてまとめてみました。

デジタルテスターとアナログテスター

デジタルテスターとアナログテスターの特徴をまとめると、以下のようになります。

デジタルテスター

デジタルテスター ハンディ型

↑デジタルテスター(ハンディ型)

デジタルテスターの特徴

メリット

  • 数値としての測定値が読み取りやすい
  • アナログテスターより誤差が小さい
  • アナログテスターより入力抵抗が高い
  • オートレンジ、PC接続、温度測定、周波数測定など多機能

デメリット

  • 応答速度が遅い

アナログテスター

アナログテスター ハンディ型

↑アナログテスター(ハンディ型)

アナログテスターの特徴

メリット

  • 応答速度が早い
  • 針の揺れから、直感的に変動する測定値が読み取れる
  • 電圧・電流測定では電池が不要

デメリット

  • 壊れやすい
  • 数値としての測定値が読み取りづらい
  • デジタルテスターより誤差が大きい
  • アナログテスターより入力抵抗が低い

一般的に、アナログテスターより、デジタルテスターの方がメリットが多いので、1台目のテスターとしておすすめです。

アナログテスターのメリットとして、応答速度が早く、針の揺れから、直感的に変動する測定値が読み取れるのですが、格安オシロスコープを購入してみるのもいいかもしれません。

最近では、Tektronix(テクトロニクス)や岩崎通信機などの有名メーカーから、格安オシロスコープが販売されています。

形状

テスターの主な形状は、以下のように分類されます。

テスターの形状
  • 携帯型
    • ハンディ型
    • ポケット型
    • カード型
    • ペン型
  • 据え置き型

据え置き型は、携帯型と比べて高機能・高精度ですが、その分、高価で、電子工作の用途としてはオーバースペックになってしまいます。

そのため、はじめてテスターを購入するようでしたら、携帯型のテスターを選んだ方が良いでしょう。

携帯型のテスターは、ハンディ型、ポケット型、カード型、ペン型の順番にサイズが小さくなっており、機能についても限定的になっていきます。

やはり、ハンディ型がサイズ的にちょうど良く、持ち運びのしやすさ、機能面、測定値の読み取りのしやすさなど総合的にバランスが取れているので、1台目のテスターとしておすすめです。

精度

テスターの精度に関する仕様について解説します。

確度

以下のように、デジタルテスターとアナログテスターでは、確度の表記が異なります。
(確度ではなく、許容値と表すこともあります。)

デジタルテスターとアナログテスターの確度
  • デジタルテスターの確度:±○.○% rdg. ±○ dat.
  • アナログテスターの確度:最大目盛り値の±○.○%以内

この説明だけだとわかりづらいので、デジタルテスターとアナログテスターでそれぞれの確度の例を示して計算してみます。

デジタルテスターの確度 例
  • 確度:±0.5% rdg. ±2 dat.
  • 直流電圧の測定レンジ:600V
  • 分解能:0.1mV
  • 測定値:100V

まず、デジタルテスターの確度について説明します。

この例では、rdg.の誤差は、読み取り値(測定値)の誤差のことなので、測定値が100Vだと、以下のようになります。
$$rdg.の誤差:100[V]×\frac{±0.5[\%]}{100}=±0.5[V]$$
また、dat.の誤差は、最小表示単位(分解能)の誤差のことなので、分解能が0.1mVだと、以下のようになります。
$$dat.の誤差:±0.2[mV]=±0.0002[V]$$
よって、rdg.の誤差とdat.の誤差を合算して考えると、真の値の範囲は以下のようになります。
$$真の値の範囲:100±0.5002[V]$$

アナログテスターの確度 例
  • 確度:±3%以内
  • 直流電圧の測定レンジ:500V
  • 測定値:100V

次に、アナログテスターの確度について説明します。

この例では、直流電圧の測定レンジが500Vとなるため、最大目盛り値は500Vとなります。確度は±3%以内なので、真の値の範囲は以下のようになります。
$$誤差:500[V]×\frac{±3[\%]}{100}=±15[V]$$
$$真の値の範囲:100±15[V]$$
今回の例は、アナログテスターの確度は、最大目盛りに対する割合になるため、測定値に比べ測定レンジが大きくなると、誤差も大きくなってしまいます。

誤差を小さくするためには、測定値が超えない範囲で、測定レンジをできるだけ小さくした方が良いです。

入力抵抗(内部抵抗)

入力抵抗(内部抵抗)は、○Ω/Vで表記し、レンジの電圧1V当たりの抵抗値のことを言います。つまり、20kΩ/Vと表記されていたら、10Vレンジの場合、入力抵抗は200kΩになります。

そして、この入力抵抗が大きいテスターほど測定する回路に及ぼす影響が小さく精密な測定が可能になります。

テスター 測定回路

少しわかりづらいので、例を挙げて説明すると、上記のように$R_2$の電圧値は、抵抗で1:1に分圧されるので、電源電圧の半分の5Vになります。

テスター 測定回路 入力抵抗200kΩ

しかし、入力抵抗が200kΩのテスターで$R_2$の電圧を測定してみると、テスターの入力抵抗の影響による合成抵抗により抵抗値が小さくなり、テスターで表示される電圧値は約4.88Vとなってしまいます。

テスター 測定回路 入力抵抗20kΩ

さらに、入力抵抗が20kΩのテスターで$R_2$の電圧を測定してみると、テスターで表示される電圧値は約4Vとなり実際の真値とはかけ離れた値になってしまいます。

このように、あまりにも入力抵抗(内部抵抗)が小さいと、大きな誤差要因になってしまうので注意が必要です。

なお、デジタルテスターは、一般的に入力抵抗が、アナログテスターより非常に大きいので、低電圧、低抵抗、高抵抗などの測定に向いていると言えます。

カウント数

カウント数は、表示可能な最大値を示し、デジタルテスターのみの仕様になります。

カウント数の例
  • カウント数:6000
  • 直流電圧の測定レンジ:6V
  • 表示可能な最大値:6.000V

例えば、カウント数が6000のデジタルテスターで、直流電圧の測定レンジを「6V」にした場合、表示可能な最大値は「6.000V」になります。

そのため、一般的にカウント数が大きいほど、測定レンジでの測定範囲が大きくなるので、分解能も高くなります。

主要メーカー

テスターの主要メーカーは、以下のようになります。

テスター主要メーカー

国内メーカー

  • SANWA(三和電気計器)
  • HIOKI(日置電機)
  • KYORITSU(共立電気計器)
  • OHM(オーム電機)
  • A&D(エー・アンド・デイ)
  • YOKOGAWA(横河計測)
  • kaise(カイセ)

海外メーカー

  • Fluke(フルーク・コーポレーション)
  • Tektronix(テクトロニクス)
  • KEYSIGHT(キーサイト・テクノロジー)

など

やはり、テスターは信用できるメーカーから購入した方が良いです。

一部の無名海外メーカーの格安テスターだと、仕様上の精度は良いのですが、品質に問題があるケースがあり、実際の値とは大きく異る値を表示してしまうことがあるのです。

国内メーカーであれば、SANWA(三和電気計器)、HIOKI(日置電機)、KYORITSU(共立電気計器)、海外メーカーであれば、Fluke(フルーク・コーポレーション)などから選んでおけば問題ないと思います。

テスターおすすめランキング

ランキングNo1No2No3
型番CD732PC20TST-KJ830
メーカーSANWASANWAOHM
直流電圧600mV/6V/60V/600V/1000V400mV/4V/40V/400V/1000V200mV/2V/20V/200V/600V
交流電圧6V/60V/600V/750V4V/40V/400V/750V200V/600V
直流電流600uA/6000uA/60mA/600mA/6A/15A400uA/4000uA/40mA/400mA/4A/10A200uA/2mA/20mA/200mA/10A
交流電流600uA/6000uA/60mA/600mA/6A/15A400uA/4000uA/40mA/400mA/4A/10A-
抵抗600Ω/6kΩ/60kΩ/600kΩ/6MΩ/60MΩ400Ω/4kΩ/40kΩ/400kΩ/4MΩ/40MΩ200Ω/2kΩ/20kΩ/200kΩ/2000kΩ
静電容量40nF/400nF/4uF/40uF/400uF/4000uF50nF/500nF/5uF/50uF/100uF-
周波数9.999Hz/99.99Hz/999.9Hz/9.999kHz/99.99kHz--
デューティ比20~80%--
その他の機能導通
ダイオードテスト
オートパワーセーブ
データホールド
レンジホールド
導通
ダイオードテスト
データホールド
レンジホールド
ローパワーオーム
PC接続
温度測定
導通
ダイオードテスト
トランジスタチェック
カウント600040001999
レンジの切り替えオートオートマニュアル
形状ハンディ型ハンディ型ポケット型
電源単3形乾電池 1.5Vx2単3形乾電池 1.5Vx2
ACアダプタ
006P乾電池 9Vx1
寸法H167 X W90 X D48mmH167 X W90 X D48mmH128 X W70 X D30mm
質量約320g約330g約135g

No1SANWA デジタルテスター CD732

型番CD732確度分解能入力抵抗
メーカーSANWA---
直流電圧600mV/6V/60V/600V/1000V±0.5% rdg. ±2 dat.0.1mV10M~100MΩ
交流電圧6V/60V/600V/750V±1.2% rdg. ±5 dat.0.001V10M~11MΩ
直流電流600uA/6000uA/60mA/600mA/6A/15A±1.5% rdg. ±3 dat.0.1uA-
交流電流600uA/6000uA/60mA/600mA/6A/15A±1.8% rdg. ±5 dat.0.1uA-
抵抗600Ω/6kΩ/60kΩ/600kΩ/6MΩ/60MΩ±1.2% rdg. ±4 dat.0.1Ω-
静電容量40nF/400nF/4uF/40uF/400uF/4000uF±5.0% rdg. ±6 dat.0.01nF-
周波数9.999Hz/99.99Hz/999.9Hz/9.999kHz/99.99kHz±0.5% rdg. ±3 dat.0.001Hz-
デューティ比20~80%±0.5% rdg. ±5 dat.--
その他の機能導通
ダイオードテスト
オートパワーセーブ
データホールド
レンジホールド
---
カウント6000---
レンジの切り替えオート---
形状ハンディ型---
電源単3形乾電池 1.5Vx2---
寸法H167 X W90 X D48mm---
質量約320g---

はじめの1台目のテスターとしておすすめなのが、『SANWA(三和電気計器) デジタルテスター CD732』になります。

当サイト管理人が勤務していた複数のメーカーでも採用されていた超定番なので、電子工作用途はもちろん、プロの電子回路設計用途などにもおすすめできます。

少し価格が高いのですが、直流電圧、交流電圧、直流電流、交流電流、抵抗の他に、静電容量(コンデンサ容量)や周波数なども測定でき、導通、ダイオードテスト、オートレンジなどその他の機能も豊富です。

さらに、テストリード固定、壁掛け可能であり、落下時のショックを和らげるホルスタも標準で付属しています。

>>比較表に戻る

No2SANWA デジタルマルチメータ PC20

型番PC20確度分解能入力抵抗
メーカーSANWA---
直流電圧400mV/4V/40V/400V/1000V±0.5% rdg. ±2 dat.0.1mV10M~100MΩ
交流電圧4V/40V/400V/750V±1.2% rdg. ±5 dat.0.001V10~11MΩ
直流電流400uA/4000uA/40mA/400mA/4A/10A±1.5% rdg. ±2 dat.0.1uA-
交流電流400uA/4000uA/40mA/400mA/4A/10A±1.8% rdg. ±5 dat.0.1uA-
抵抗400Ω/4kΩ/40kΩ/400kΩ/4MΩ/40MΩ±1.2% rdg. ±4 dat.0.1Ω-
静電容量50nF/500nF/5uF/50uF/100uF±5% rdg. ±6 dat.0.01nF-
その他の機能導通
ダイオードテスト
データホールド
レンジホールド
ローパワーオーム
PC接続
温度測定
---
カウント4000---
レンジの切り替えオート---
形状ハンディ型---
電源単3形乾電池 1.5Vx2
ACアダプタ
---
寸法H167 X W90 X D48mm---
質量約330g---

PCに接続してデータを取り込みたいのなら、『SANWA(三和電気計器) デジタルマルチメータ PC20』がおすすめです。

『SANWA(三和電気計器) デジタルテスター CD732』と比較すると、周波数やデューティ比の測定ができず、カウント数も少ないのですが、ハンディ型のテスターにも関わらず、PCに接続してデータを取り込めるのが最大の特徴です。

ただ、PCに接続してデータを取り込むためには、テスター本体とは別に、以下の関連品を別途、購入する必要があります。

詳しくは、『テスター関連品のおすすめ』にまとめましたので、ぜひご覧ください。

>>比較表に戻る

No3オーム電機 普及型デジタルテスター TST-KJ830

型番TST-KJ830確度分解能入力抵抗
メーカーOHM---
直流電圧200mV/2V/20V/200V±0.6% rdg. ±8 dat.0.1mV/1mV/10mV/100mV1MΩ以上
600V±1.0% rdg. ±8 dat.1V
交流電圧200V/600V±1.5% rdg. ±8 dat.0.1V/1V450kΩ以上
直流電流200uA/2mA/20mA/200mA±2.0% rdg. ±8 dat.0.1uA/1uA/0.01mA/0.1mA-
10A±3.0% rdg. ±8 dat.10mA-
抵抗200Ω/2kΩ/20kΩ±1.5% rdg. ±8 dat.0.1Ω/1Ω/10Ω-
200kΩ/2000kΩ±2.0% rdg. ±8 dat.100Ω/1kΩ-
その他の機能導通
ダイオードテスト
トランジスタチェック
---
カウント1999---
レンジの切り替えマニュアル---
形状ポケット型---
電源006P乾電池 9Vx1---
寸法H128 X W70 X D30mm---
質量約135g---

とにかく値段の安いデジタルテスターが欲しければ、『オーム電機(Ohm Electric) 普及型デジタルテスター TST-KJ830』がおすすめです。

ただ、今まで紹介してきたデジタルテスターと比較すると、全体的なスペックが劣り交流電流は測定できません。また、レンジの切り替えも「マニュアル」になってしまうので、測定時に誤った測定レンジを選んでしまうとテスターを壊してしまう可能性があります。

それでも、電子工作用途としては十分で、日本メーカーのオーム電機から販売されているので供給も安定しています。

>>比較表に戻る

【番外編】テスター用途・目的別おすすめ

こちらでは、番外編として用途・目的別で、おすすめのテスターを紹介していきます。

アナログテスターなら『SANWA アナログマルチテスタ SP-20

アナログテスターなら『SANWA(三和電気計器) アナログマルチテスタ SP-20』がおすすめです。

20の測定レンジを装備し、直流電圧、交流電圧、直流電流、抵抗、静電容量の測定など一般的な用途をカバーしています。

また、このアナログテスターは耐衝撃メータとなっていますが、落とした時に落下の衝撃を和らげるために、併せてケースも購入した方がよいでしょう。

SANWA 携帯用ケース C-SPH』であれば、テスターをケースに入れたまま使用することができるので便利です。

コスパの良い海外製テスタなら『Neoteck デジタルマルチメーター NTKTST1

Neoteck デジタルマルチメーター NTKTST1』であれば、電圧・電流・周波数・抵抗値・導通測定と電子工作で必要になってくる一通りの測定をすることができます。さらに、価格が2500円程度で購入できてしまうのも大きなメリットです。

しかし、無名の海外製テスターは、コスパは良いものの供給体制やサポートに不安があり、以前紹介した『Crenova(クレノバ) デジタルマルチメータ MS8233D』は、再入荷予定も立っていない状態で入手できなくなってしまいました。

このような事態が考えられるため、やはり、SANWA(三和電気計器)などの信頼できるメーカーから購入するのがおすすめです。

当記事で紹介した『SANWA デジタルテスター CD732』や『SANWA デジタルマルチメータ PC20』であると便利な関連品やPCでのデータ測定に必要な関連品を紹介します。

SANWA クリップアダプタ CL-14

SANWA クリップアダプタ CL-14』は、『SANWA デジタルテスター CD732』や『SANWA デジタルマルチメータ PC20』のテストリードのピンに挿入して使用するクリップアダプタです。

当サイト管理人は、測定箇所を固定しておきたい場合、当初、デジタルマルチメータ付属のテストリードにワニ口クリップを接続して使用していました。

しかし、テストリードとワニ口クリップの接続部の絶縁を気をつけたり、外れてしまわないようにと意外と面倒だったんですよね。

この『SANWA クリップアダプタ CL-14』であれば、はじめから先端がワニ口クリップになっているので、ストレスなく測定箇所を固定できるので便利です。

SANWA ACアダプタ AD-71AC-2

SANWA ACアダプタ AD-71AC-2』は、『SANWA デジタルマルチメータ PC20』に電源を供給するACアダプタです。

電池動作でも約150時間連続で動作することが可能ですが、PCで長時間、データを測定したい場合は必須となります。

SANWA 光リンクUSB接続ケーブル KB-USB20

SANWA 光リンクUSB接続ケーブル KB-USB20』は、『SANWA デジタルマルチメータ PC20』とPCを接続するケーブルです。

PCに測定データを取り込みたい場合に必要です。

SANWA データ取り込みソフト/PC接続ソフト PC Link 7

SANWA データ取り込みソフト/PC接続ソフト PC Link 7』は、『SANWA デジタルマルチメータ PC20』のデータ取り込みソフト/PC接続ソフトです。

PC Link 7は、機能が制限されてしまいますが、試用版もあります。以下のリンクからダウンロードすることが可能です。

PC Link 7の機能制限
  1. 計測データの[保存]と[開く]が使用不可
  2. グラフの[保存]と[開く]が使用不可
  3. グラフの[印刷]機能が使用不可
  4. バーチャルディスプレイが表示不可
  5. 計測データの取込数は、1000点まで
  6. 接続できるDMMは、1台まで

なお、ダウンロードする際に、名前、メールアドレス、住所など個人情報の入力が必要です。

アルカリ乾電池 単3形

東芝 アルカリ乾電池 LR6L 基本スペック
  • 使用推奨期限:5年
  • 生産国:中国
  • 電池容量
    • 連続動作/1A:783mAh
    • 連続動作/0.5A:1375mAh
    • 連続動作/0.2A:2365mAh
    • 間欠動作/1A:691mAh
    • 間欠動作/0.5A:1733mAh
    • 間欠動作/0.2A:mAh

※電池容量は放電実験より算出


『SANWA デジタルテスター CD732』や『SANWA デジタルマルチメータ PC20』は、単3形乾電池で動作します。

現在、単3アルカリ乾電池の中で一番おすすめしたいのが『東芝 アルカリ乾電池 単3形 LR6L』になります。

コストパフォーマンスが高く、Amazonの売れ筋ランキングでも常に上位にランクインしている人気商品です。

以下の記事では、「使い捨てアルカリ乾電池」や「ニッケル水素充電池」を徹底的に比較して、コスパの良い電池を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次